
かゆりファーム独自で開発し、6ヶ月の保存が可能になり、1年を通し商品が生産出来ることになりました。

平成21(2009)年に開設した障がい者の就労支援施設 「嘉百合(かゆり)園」。施設の母体は福富医院で、障害者の輪を 広げるために、農業法人かゆりファームを立ち上げました。
開設当時、野菜の栽培や加工を行っていた同園が、地元の柿農家から、「余った富有柿を商品化できないだろうか」と相談されたのをきかっかけに、「かゆり柿」の製造に取り組み始めました。
高級ブランドである富有柿は選定が厳しく、わずかでも傷がついていようものなら、味は絶品でも市場には出せない。何とか地元の力になりたいと、商品開発に乗り出しました。
嘉百合(かゆり)園は障害者就労支援施設として2009年7月に開設されました。
かゆりファームとは、岐阜県にある社会福祉法人「英集会」が運営する
「障害者通所施設嘉百合(かゆり)園」の農園です。
そこでは、柿の他にもイチジク、キウイなど、ドライフルーツを作る予定です。
干し柿にはない半生のしっとりした食感の中に、生果以上の風味を凝縮させることに成功しました。防腐剤や甘味料を一切使わない富有柿100%のこの商品は、平成23年には岐阜県特産商品「飛騨・美濃すぐれもの」認定を受けるとともに、平成24年の国体における皇室への献上を機に現在は東宮御所に納入させていただいております。